( ^ω^)ブーンは小説を書くようです

183: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 13:28:48.92 ID:in1+hfUK0
  
6、心理描写

(´・ω・`)「ブーン」

( ^ω^)「はい」

(´・ω・`)「君はギャングのショボーンに追われている」

(;^ω^)「ちょ」

(´・ω・`)「君は必死に逃げた。しかし逃げ込んだ先は行き止まりだった」

(;^ω^)「………」

(´・ω・`)「その場面を書いてみな」

( ^ω^)「わかったお」



184: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 13:35:11.71 ID:in1+hfUK0
  
( ^ω^)「はぁはぁ」

ブーンはギャングのショボーンから逃げていた。
ブーンは人気の無い裏路地に入った。
しかし目の前には壁があった。行き止まりだ。
ブーンの人生はオワタ。



( ^ω^)「どうですかお?」

(´・ω・`)「これはひどい」

(;^ω^)「………」

(´・ω・`)「ブーンはギャングのショボーンに追われて何も思わないの?」

(;^ω^)「そりゃあ、怖くて汗がだらだらですよ」

(´・ω・`)「目の前に壁があった時、何も思わなかったの?」

(;^ω^)「人生オワタと思いましたお」

(´・ω・`)「それらが描写されていないじゃないか」

( ^ω^)「!」



192: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 14:08:27.46 ID:in1+hfUK0
  
(´・ω・`)「ギャングのショボーンが怖くて汗がだらだらなら、二行目くらいにその描写がいるね」

( ^ω^)「ブーンは荒い息で、汗を流しながら走りました」

(´・ω・`)「そうそう。それだけでブーンの焦りが伝わるよ」

( ^ω^)「なるほど」

(´・ω・`)「心理描写も情景描写と同じで書けば書くほど書ける。多すぎはいけないけどね」

( ^ω^)「把握だお」

(´・ω・`)「それから次に、目の前に壁があったときのことを描写する」

( ^ω^)「ブーンは落胆し、ひざからがっくりと崩れ落ちた」

(´・ω・`)「そんな感じだね。心理描写は、実際自分がその立場に置かれたら
      どうなるかを考えて書いてみると良いかもしれないね。人によって考え方は違うだろうけどさ」

( ^ω^)「わかたったお!」


ブーンはギャングのショボーンから逃げていた。
もう長い時間走っているので、息は荒く、汗はだらだらだ。
やがて、ブーンは人気の無い裏路地に入った。
しかし目の前には大きな壁があった。行き止まりだ。
その瞬間、ブーンは落胆し、ひざからがっくりと崩れ落ちた。
ブーンの人生はオワタのだ。

(´・ω・`)「まだ甘いけど、これくらいあれば許せるレベルではある」



235: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 18:59:27.04 ID:in1+hfUK0
  
(´・ω・`)「情景と同じで、心理描写も読者を引き込ませる上でとても重要だ」

( ^ω^)「おっお」

(´・ω・`)「緊迫したシーン、賑やかなシーン…。
      そんなシーンで、各々のキャラの味をどう活かせるかは心理描写で決まるだろう」

(;^ω^)「難しそうだけど大事なのは間違い無いお」


(´・ω・`)「さっきも言ったけどね、心理描写って
      作者がその立場に置かれたときの自分の心理状況を書いちゃうんだ」

(;^ω^)「ほほう」

(´・ω・`)「例えばブーンが踏み切りで長い間待たされていたらどう思う?」

( ^ω^)「イライラするお!」

(´・ω・`)「だろうね。でも僕は踏み切りで長い間待たされるのが心地良い」

(;^ω^)「え?」

(´・ω・`)「僕はじっとしているのが好きだからね」

( ^ω^)「でも、そんなのばかりじゃあ良い作品なんてできっこないですお」

(´・ω・`)「それは、何も考えずに心理描写したときの話さ」



236: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 19:03:55.59 ID:in1+hfUK0
  
(´・ω・`)「例えば主人公は根暗なキャラだとしよう」

( ^ω^)「ドクオだお」

(´・ω・`)「動くのが大嫌い、何もかも面倒くさい。
      そんなキャラが、家族との旅行に行くことになったらどうすると思う?」

( ^ω^)「そんな面倒くさがりが自分から進んで旅行に行くはず無いお。嫌に決まっているお」

(´・ω・`)「正解。では、ブーンが旅行に誘われたら?」

( ^ω^)「嬉しいお!」

(´・ω・`)「うん、気づいたかな? 心理描写では、実際に自分がそのキャラになることが大事なんだ」

( ^ω^)「まじかお」

(´・ω・`)「同じ性格のキャラばっかりだったらどう思うよ」

(;^ω^)「それは嫌だお」

(´・ω・`)「キャラクターの個性から心理を見出し、書く。これぞ極意……」

(;^ω^)「はぁ」



237: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 19:12:06.86 ID:in1+hfUK0
  
(´・ω・`)「では、ちょっとレベルうpしようか」

( ^ω^)「お?」

(´・ω・`)「ある所にショボーンという男がいました。彼は凶悪殺人犯です。
      ちなみにこのショボーンという男、殺人をしたくてしているのではない。何を思っている?」

( ^ω^)「明確な理由が無いから何とも。しかし殺人をしたくないなら、後ろめたい気持ちがあるのかと」

(´・ω・`)「僕はね、だんだんと殺人が快楽になってきてると思っちゃう」

(;^ω^)「おっ……」

(´・ω・`)「だからね、心理描写する前にキャラの個性をしっかり相手にも伝えておくんだ。
      ショボーンがどう思っているかを読者に委ねるのも大事だが、彼の心理を表現して読者を同意させるなら、キャラの個性がいる」

(;^ω^)「キャラと心理描写は深く結びついているのだお」

(´・ω・`)「その通りだ。キャラなくして心理描写なしと言っても良い」

( ^ω^)「おっお、キャラ設定も大事だお」



239: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 19:14:58.43 ID:in1+hfUK0
  
(´・ω・`)「心理描写では()を使うのも効果的だ」

(;^ω^)「()」


(´・ω・`)(こいつキメェ……)

(;^ω^)(何でそんな怖い顔するんだお)


(´・ω・`)「と、こんな感じにね。
      キャラが心で思ったことを表現するときは、カギ括弧「」ではなく、丸い括弧()を使う」

( ^ω^)(そうなのかお)

(´・ω・`)「把握した?」

( ^ω^)「(把握したお)

(´・ω・`)「何とか言えよ、ぶち殺すぞ」

(;^ω^)「…………」



243: ◆rN.flykscI :2006/10/14(土) 19:50:40.19 ID:in1+hfUK0
  
(´・ω・`)おさらい(^ω^ )


(´・ω・`)「心理描写は大事! 必ず入れよう」


(´・ω・`)「心理描写はキャラ性に沿って書く。
      自分の持ち味だけで書いては駄目だ」


(´・ω・`)「()を使うことも効果的。心の中の声などね」



(´・ω・`)「これで大体いい小説は書けると思う」

( ^ω^)「じゃあ次は何をやるんだお?」


(´・ω・`)「おたのしみ」



心理描写、終



戻る7、起承転結